茅原実里のライブではヲタ芸禁止が公式決定。
スポンサード リンク声優茅原実里が2009年2月7日より開催する全国ツアーライブMinori Chihara Live Tour 2009 ~Parade~の中でヲタ芸と呼ばれる行為を禁止することを公式サイトで発表した。
ヲタ芸について詳しくはねたミシュランさんの★ヲタ芸とはなんぞや?のエントリーを参照していただければいいのですが、簡単に言うと熱狂的なファンが行うパフォーマンスのことで体を激しく動かしたり飛んだりするもので、行き過ぎた行為ではサイリウムなどをステージに向かって投げたりするものもある。
以前にも茅原実里のライブではヲタ芸を行った人がいたようで途中から迷惑なので禁止とさせていただきますといった旨の告知がされている↓参照。
そして今回のライブでは初めから禁止ということになった。
要するに迷惑なのでやめてくださいということ。Minori Chihara Live Tour 2009 ~Parade~
コンサート観覧におけるマナーご協力のお願い
日頃より茅原実里を応援頂きまして、誠にありがとうございます。
2009年2月7日より始まりますコンサートツアー「Minori Chihara Live Tour 2009 ~Parade~」に
つきまして、お客様に安心してコンサートをご覧頂くために以下の規制を設けさせて頂きます。
チケットのオークションへの出品・転売、会場内での迷惑行為によるコンサート環境の悪化を防止するために、
やむなく取らせて頂く措置となります。
お守り頂けない方につきましては、退場処分を含む厳しい措置を取らせて頂きますので、
下記ルールをご確認の上、お客様一人一人のご理解・ご協力の程、お願い致します。
◆公演会場でのマナーにつきまして
・場内では係員の指示に従って下さい。
・場内でのカメラ・ビデオカメラ・MD・テープレコーダー・ICレコーダー等の録音録画機器、
及びレーザーポインターの持ち込み、使用は固くお断り致します。
お持ちの方は入場時に係員までお預け下さい。
・公演中の携帯電話の使用は禁止です。
やむを得ず使用する場合はロビーに出てからお願い致します。
・ライブハウス公演における会場内での場所取り、大幅なスペースの確保、
整理番号を無視した前方への割り込みは禁止とさせて頂きます。
・全会場全公演におきまして、両手を左右に激しく振る、回転する、腕を振り回す、
上半身を反らすなどのいわゆる「オタ芸」呼ばれる過激な応援行為は、周りのお客様への
ご迷惑や怪我、トラブルの原因となりますので、一切禁止とさせて頂きます。
・公演中、大声を張り上げて公演の妨げとなる発言は、お止めください。
・サイリウムの使用は、長さが25センチ以内のものに限らせて頂きます。
25センチ以上の長さのもの(工事現場で使用するような誘導灯等)の使用は、一切禁止とさ
せて頂きます。
・ステージに向かって駆け出したり、前に押し寄せるなどの行為は、思わぬ怪我に繋がるこ
ともございますので、お止め下さい。
・公演中に出たゴミは場内設置のゴミ箱か、各自でお持ち帰り下さい。
上記のことが守られなかった場合、またはスタッフが公演の妨げと判断した場合、
係員・スタッフにより退場処分とさせて頂く場合もございます。
また、器物破損、事故につながる危険な場合は、公演を一時中断、もしくは中止させて頂きます。
コンサートには多くのお客様がいらっしゃいます。
楽しみ方は人それぞれですが、公演の妨害や周りの方の迷惑になる行為は、お止め頂きますようお願い致します。
違反行為を見かけた方は最寄のスタッフまでお声がけ下さい。
みなさまのご協力の程、重ねて宜しくお願い致します。
2009年1月
茅原実里 ツアースタッフ一同